お知らせ

news

❗️ 8月の  🗻 富士山  🗻  ❗️
2021/08/03
今日の富士山🗻は雲ひとつ無い綺麗な姿‼️
毎日暑い日が続き、猛暑日が続く毎日❗️
綺麗な🗻は珍しい。この所モヤが掛かり全然見れなくて
寂しかったですよ❗️

後日夕日を被った富士山も綺麗でした❗️
さかな もち月 に寄りながら富士山を観に来ると言うのは
どうでしょう‼️


富士市でお持ち帰りと言えば「吉峰庵 さかな もち月」の海鮮系・テイクアウトが穴場ですよ❗️
❗️  8月の  🗻 富士山  🗻  ❗️
❗️  8月の  🗻 富士山  🗻  ❗️
❗️ 刺し身の  妻 つま ❗️
2021/07/28
今日は刺し身には欠かせ無い妻、つま の話です❗️
写真は大根と人参の紅白けん。漢字はわかりません❗️失礼🙇‍♂️
『“つまは、本来刺身の横に添えられるものの総称で、ミョウガや大葉などの野菜類や、ワカメなどの海藻類を指す。 現在は大根がつまと呼ばれているが、刺身の下に敷き詰められている大根の細切りは元々は「敷きづま」という名称だった』
そうですよ❗️
刺し身、醤油、そして褄、山葵、わさび。
日本人に産まれて良かったですよ‼️
鮪、鰹、鮃、ハタ、かさご、車海老、甘海老など、、、
こんな感じで毎日やっております‼️
是非足を運んでくださいね‼️


穴場の富士市の「吉峰庵 さかな もち月」は海鮮系のテイクアウト・お持ち帰りが最高ですよ‼️
❗️ 刺し身の  妻 つま ❗️
❗️ 刺し身の  妻 つま ❗️
❗️今日の さかな  本 笠子 カサゴ  ❗️
2021/07/19
❗️今日の さかな  本 笠子 カサゴ  ❗️
❗️今日の さかな  本 笠子 カサゴ  ❗️
❗️税込み  二千円 の お弁当  ❗️
2021/07/13
知り合いに頼まれ、税込み 二千円 のお弁当を
12時に配達です‼️
マグロの刺し身、保冷剤を必ず乗せて、
煮物に鳥スキ、
八寸には、天ぷら、焼き魚、卵焼き、海老の含ませ、もずくの酢の物、鮪の角煮、
御飯は赤飯と白御飯に柴漬け。
味噌汁と茶碗蒸しを添えました❗️
良かったら注文くださいね❗️
よろしくおねがいします‼️

テイクアウトは富士市に有る「吉峰庵 さかな もち月」の海鮮系のお持ち帰りとが穴場ですよ‼️
❗️税込み  二千円 の お弁当  ❗️
❗️税込み  二千円 の お弁当  ❗️
❗️ 家の  ハイビスカス  ❗️
2021/07/07
家のハイビスカス🌺が綺麗に咲いてますよ❗️
4本有るのですが、赤、黄色、薄いピンクが咲きました❗️
少し気持ちが癒されますね❗️


テイクアウトは富士市に有る「吉峰庵 さかな もち月」の海鮮系のお持ち帰りとが穴場ですよ‼️
❗️ 家の  ハイビスカス  ❗️
❗️ 家の  ハイビスカス  ❗️